ニュース





高まる環境意識 トラック離れ加速
 90年代から進められてきた「モーダルシフト」。

 なかなか普及しない理由として、「鉄道輸送にしても駅まではトラックで運ぶ以上、載せ替えが面倒」「24時間・365日輸送することが困難」「災害が発生した場合、切り替えが簡単ではない」が挙げられる。

 しかし、鉄道輸送の普及をめざす「エコレールマーク」の認定では現在、60社・83品目が取得している。  

 多くのメーカー企業が「モーダルシフト」に注目しており、近畿運輸局が公表している「事例一覧」によると、好評事例22件のうち、21件がトラック輸送から鉄道または海運輸送に移行させている事例。  

 メーカーにしても、いままでトラック輸送を利用していたのは、利便性などのメリットがあったからだが、それ以上に消費者の環境意識の変化が、企業の「トラック輸送離れ」を加速させている。  

 マーケティングリサーチ最大手のインテージによれば、「消費者の環境問題への関心は高く、さまざまな社会問題の中で5番目」という。しかも、「商品の購入時には価格と品質を重視するが、環境にも配慮する」という声が大きいという。  

 食品を購入する際の基準は「環境に配慮した商品である」は7%だけだが、家電商品の場合は「電気代があまりかからない」が57.7%の2位。自動車を購入する場合は「環境に配慮した商品である」は8.9%の8位だが、「燃費がいい」「故障しない」など、省エネにつながるものを重要視する回答が1位、2位を占める。

(10/06/11)

<記事提供:物流ウィークリー


バックナンバー

HOME会社概要サービス内容会員規約Q&Aお問合せ
お申し込みリンク集最新ニュースプライバシーポリシー